SDGsとは
SDGsは、2015年9月の国連サミットで採択され、17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な
169のターゲットで構成されています。

SDGsコア目標の再策定
フジクラグループでは、2016年にフジクラグループが注力する6つのSDGs目標を設定し、CSR 重点方策と
連動していました。 サステナビリティ目標2025の設定にあたり、財務マテリアリティの観点でこの目標の見
直しを行い、フジクラグループの事業がSDGs 達成にどのような貢献ができるのか社内で議論を実施しました。
議論で出た意見と経営層の意見を踏まえ、下記4つのコア目標に見直しました。
SDGs Compassの5つのステップ

SDGsコア目標


SDGs推進活動
社内啓発
・経営トップによるSDGsコミットメント
フジクラグループのSDGs への取り組みを加速するための一環として、SDGs達成に向けてフジクラグルー
プは何ができるのかを、役員からのコミットメントをリレー方式で発信しています。
・新入社員向けをはじめとしたSDGs研修
新入社員をはじめとした階層別にSDGsをテーマとした研修を行っています。新入社員は、グループごとに
SDGsの目標を選択し、その目標達成に一人ひとりがどのような貢献ができるかを考えるワークショップを
行いました。
社外発信
・定期発行している技術誌に関わるSDGsロゴを掲載
・統合報告書やESGウェブサイトで取り組みを積極的に開示

フジクラニュースで製品に
該当するSDGsロゴを記載 |